SERVICES

Kokkoのウェブ制作

Kokkoが作る
ウェブサイト

Kokkoはお客様のニーズにあったウェブサイトを提供するというミッションの元、様々なオプションを選択していただけるウェブサイト制作サービスを展開しています。

ウェブサイトができるまで

予算と用途に合わせて
01

制作グレードを決める

ウェブサイトの制作グレードを決めます。既存のテンプレートをカスタマイズして予算を抑えるか、理想のウェブサイトを実現するためにオーダーメイドで作ることも出来ます。

制作グレードを見る
02

制作形式を決める

静的サイトして作成する他、ニュースやお知らせを更新できるようにWordPressのテンプレートとして作ることが出来ます。

制作形式を見る
03

担当者と仕様を決める

お問合せをいただきましたら、お客様ごとに担当者を決定してご連絡を差し上げます。お客様が満足できるウェブサイトを目指して仕様を決定していきます。

04

サイトが納品される

サイトの制作が進み完成したら、ご希望の方法で納品いたします。実際のサイトの公開まで担当者がサポートいたします。公開サポート

制作サービスオプション

制作グレード

お客様のニーズや予算に合わせて、グレードを選ぶことが出来ます。

A

スピーディー

既存のテンプレートをカスタマイズしてウェブサイトを制作します。
予算を抑えてウェブサイトを作成したい方におすすめです。

B

ベーシック

お客様にウェブサイトイメージを立てていただき、それをもとに実際のウェブサイトを構築していきます。
理想のウェブサイトイメージがある方や、お気に入りのウェブサイトがある方におすすめです。
また既にウェブサイトの完成イメージ図やプロトタイプがある場合はこちらをお選びください。

C

コンプリート

お客様のニーズやご希望から、Kokkoの担当者がウェブデザインから考えます。ウェブサイト制作に入る前に、Figma等のプロトタイプアプリケーションを用いて、お客様にデザインを提案し、ご希望に合わせて修正していきます。
どのようなウェブサイトがいいのかわからない方やウェブサイトにも流行りを取り入れたい場合等はこのプランが必見です。

制作形式

ウェブサイトは公開して終わりではありません。お客様のウェブサイト更新ニーズに合わせて様々な形式でのサイト制作が可能です。
お選びいただいた形式によりお客様にご用意いただくサーバーの種類が変わってくることもありますので、詳しくはお問合せください。

A

静的サイト

最も手軽な形式ですが、お知らせの掲載やコンテンツの更新はコードの修正が必要です。
頻繁な更新が必要ないウェブサイト等はこちらの形式が最適です。

B

WordPressテンプレート

世界で最も使われているCMSであるWordPressテンプレート形式での納品になります。
WordPressを使えばお知らせの掲載やコンテンツの更新などは、分かりやすいUIを用いてノーコードで行うことが出来ます。
WordPressとは?

C

SSGテンプレート

上のA,Bの利点を併せ持つサイトマネジメントアプリケーションを開発中です。提供開始をお待ちください。
SSG開発

公開サポート

ウェブサイトは完成した後に、サーバーにアップロードすることで、全世界に公開されます。Kokkoでは、ウェブサイト制作完了後のサーバー公開まで様々なオプションでサポートしていきます。

01

サーバーサポート

ウェブサイトの公開にはサーバーの契約が必要ですが、おすすめサーバーのご紹介やサーバーの契約手続きのサポート等を行っています。

02

アップロード納品

完成したウェブサイトの納品方法もお選びいただけます。ご用意いただいたサーバーに直接アップロードし公開した状態にして納品とさせていただくことも出来ます。

お問合せ

ウェブサイトをお作りの際はKokko Tech.をご検討ください。
ご不明点がございましたらお気軽にお問合せください